2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧

倉木麻衣 - Sound Of Rain

「良い曲を・・・!!」の質問で、これも紹介しておけばよかった。(^_^;●倉木麻衣 - Sound Of Rain ●倉木麻衣「もう一度」PV FUTURE KISS(初回限定盤)(DVD付)アーティスト: 倉木麻衣出版社/メーカー: ノーザンミュージック発売日: 2010/11/17メディア: CD購入: 6…

sin(3°)系列 (2)

前回、表を作ったところで圧倒されて、中断してしまいましたが、その続きです。(^_^; を証明するのに、両辺の分母を払って、 結局、この等式の左辺lhsと右辺rhsの差D=0を示せばよい。 ここで、三角関数の積和の公式 を2回連続で使って導いた公式 を使ってみ…

sin(3°)系列

『ラングレーの問題にトドメをさす!』の内容紹介のところの問題を解こうとしましたが、前回までの解法では無理のようです。(^_^; 「四角形ABCDで∠ABD=39°, ∠DBC=24°, ∠BCA=18°, ∠ACD=57°のとき,∠BDA=15°となることを証明せよ」 結局、 を証明すればいいので…

半整数角四角形の問題を解いてみた。

今更ですが、ついでに、半整数角四角形の問題を解いてみました。(^_^; 問題を要約すると、例の四角形において、 a=(5/2)°,b=(125/2)°,c=(165/2)°,d=5° P=(125/2+165/2)°=(290/2)°=145° e=180°-(145+5)°=30°,f=180°-(5/2+145)°=(65/2)° このとき、前回と同様…

Langleyの問題を三角関数で解いてみた。(2)

Langley(ラングレー)の問題を三角関数で解くときに、定数部分Qの式変形に役に立ちそうな公式集を生成するプログラムをJavaで作ってみました。(^_^; ちなみに、4x系は、2x系を2回使っても出るようです。(^_^;●GenTriFormula01.java /* * GenTriFormula01.java…

Langleyの問題を三角関数で解いてみた。

ラングレーの問題(Langley’s Adventitious Angles)を三角関数で解いてみました。こういった類の問題はプログラムを作って解いてもあまり役に立たないので数学の解答的に三角関数を使って解いてみました。(^_^; 問題の設定や図は、次の通りです。(前回の記事…

Langleyの問題をJavaで解いてみた。

Langley(ラングレー)の問題をJavaで解いてみました。(^_^; ずっと前、三角関数を使って導いた公式を使って、プログラムを作ってみました。始めから公式を使うと、誤差が目立つので、まず、代入法で整数解を探しています。(^_^; 四角形ABCDにおいて、 ∠ABD=a, …

【古典として残したい本】の質問を終了させてみた。

皆さん回答ありがとうございました。自動終了する前に終了させることにしました。ご推薦いただいた作品はどれもすばらしいものばかりだったのですが、いるか(BA)は、個人的な独断と偏見で選ばせていただきました。(^_^; それから、ポイントは、はまぞうをは…

判断推理の順序関係の問題を自分で解いてみた。

この前、Javaで解いたOKWaveで見つけた判断推理の順序関係の問題を自分で解いてみました。(^_^; 今更ですが、ブログのネタが思いつかないので自分で解いてみました。(^_^; 条件アから、 a,b,d,e 条件ウから、 a=d+2i、b=d+3j、e=d+4k…②、ただし、{i,j,k}=±1 …